2023/12/09 08:40
2016.7.15
今日は金曜日。
週末のソワソワした感じは、
夕方の仕事の気持ちも、盛り上げてくれます。
私の通う会社も例外ではなく、
特に、僕のいる営業部門は
ユニークで、お祭りテンションな
仲間達に囲まれて、
ワイワイがやがや、大変です
今日は栄養相談は少なめで、
そのかわり、「あれ、送ったり」
「これ、送ったり、」と
動きまわりました。
そんな感じでしたが、
仲間との会話で、こんな質問が
あったので、ちょっと面白いかもと
思ったので、今日はこの話に
します。
「お客さんから、私、自然食品
食べて、すごく気をつかってるのに、
なんで、タバコとか吸ってる貴方の
方が、元気なの?って言われたんだ。
そういえば、なんでだろう。」
僕の同僚は、タバコを吸っていて、
添加物もそれなりにとります。
「ああ、それは、、
身体が欲しいものを、感じられる。
身体の声が聞こえているから。
の、差ですよ」
※ここから、少しマニアック
眠たい人はとばしてね♪
健康に気を使う人の良いところは、
なるべく自然のものを選び、
添加物や農薬は使わない。
だから、消化(肝臓)に負担をかけない。
これが、最初元気にしてくれる。
でも、危険なことが一つあります。
季節のもの。
その土地のもの。
午前の果物は金。
水を沢山飲む。
等、
いろいろな身体に良いと言われる
知識を、ストイックに、徹底的に
とにかくひたすら、こだわり行う。
そんな方が多いです。
健康法とは、いわば、
どの臓器主体で行うか
という、特性があります。
例えば、水を飲む健康法。
これは、腎臓の管轄
身体が熱い人に向き、
冷えの人には向かない。
例えば果物を多食する健康法。
これは、膵臓の管轄
肉多食傾向の人に向き
むくみの人には向かない。
完全、玄米菜食主義。
これは、肺・大腸の管轄。
胃が強く、腸内フローラ、
噛むことの訓練を続けられる人
に向き、消化力の弱い人は
はじめる時期に細心の注意が
必要
などです。
そして、危険なこととは何か。
知識先行で、感覚を忘れること!
人間の食事の感覚には、
大きく分けて、二つあります。
一つは、"良いもの"、"悪いもの"と
考えて判断する、「脳」の感覚。
それと、入ってきてから
"良いもの"、"悪いもの"を判断する
「腸」の感覚。
あー、なんか、長くて
疲れて来ましたね。
ごめんなさい。あと少しです(^-^)
どちらが大事かいいますね。
昔の大好きなドラマ風に言います。
事件は(食事トラブルは)
会議室(脳)で起きてるんじゃない、、
現場(小腸)で起きてんだ!
ごめんなさい、
少しふざけちゃいました。
でも、これは本当のこと。
今は季節のもので、
夏野菜が、自然食品の所でも
すごく送られてくるそうです。
(もちろん、全てとは
言いませんが。)
もし、貴方の冷えが重症なら、
どんな、良い食材でも、
貴方の身体を冷やします
だから、今の貴方にあった食材、
または、調理で、身体をいたわって
あげて欲しいです
ああ、もう着いちゃった。
明日から三日間、旅に出てきます。
次は火曜に書きますね。
読んで下さった方、
ありがとうございます。
それでは、またまた