2023/12/09 08:36
2016.7.12今日は、何だか、、、氣虚の人が多いぞーあー、何言ってるか、分からないですよねー。分かったらなかなかマニアな方ですよー。今は、帰りの電車の中。いつものように、ガタコーンガタコーン。ゆらり揺ら...
2023/12/09 08:34
2016.7.11ふーーー。今日も無事におわりました。僕のお仕事は、栄養相談ですが、結構ドキドキしながら、電話を受ける事が多いです。それは、なぜなら、切迫した状況からの相談も、あったりするからです。基本栄養...
2023/12/09 02:40
2016.7.10【限界だと、思ってからが真骨頂】ガタコーン、ガタコーン。今日は仕事では、ありませんが、、天命と言えば、本当の意味の仕事かもしれません。空手の範師として、指導に行って参りました。私は、生まれ...
2023/12/09 02:33
池に朱雀が降り立つ理由。前回は白虎の話をしました。今回は朱雀です。またおさらいです。東に川があること。西に道があること。南に池があること。北に山があること。※理想的地形でお話しました。今回は少し”陰...
2023/12/09 02:30
様々な環境に道をつくる白虎前回は青龍のお話をしました。今回は白虎です。おさらいです。東に川があること。西に道があること。南に池があること。北に山があること。※理想的地形でお話しました白虎は西を守って...
2023/12/09 02:26
川の中にいる青龍前回は玄武のお話をしました。今回は青龍についてです。またおさらいです。東に川があること。西に道があること。南に池があること。北に山があること。※理想的地形でお話しました。東と言えば、...
2023/12/09 02:24
北の山に玄武がいる理由。これは栄養学のお話です。一見全然違うように見えますが、身体の仕組みを方角の観点からみた、れっきとした学問です。■玄武(げんぶ)は、智慧の源泉を守っている。前回、東西南北で理想...
2023/12/09 02:22
東西南北を守る、四神(ししん)について聞いたことはありますでしょうか。意外と節句とかでも身近なものになっていますが今回はそれを栄養学に応用しているお話をします。人間の身体も一つの小宇宙です。ちなみ...
2023/12/09 02:18
今、まさに、この時に、広まった方が良いという『健康術』がある。それは、明治の時代、65年間病人相手に施術し続けた、海軍看護科の衛生兵、築田多吉の救護法である。知る人ぞ知る、「赤本」の創始者である。な...
2023/12/09 02:13
こんばんは。「食事が原因ではなかったのですね。」とお声を頂戴したお話です。そうですよー。原因はそこばかりではないのですよ〜(^o^)とお伝え出来てよかったです。僕は管理栄養士が生業なので、あまり違う内容...
2023/12/09 02:09
こんばんは。今日は不調に対する質問があったので、少し解説します。不調については・肩腰、膝、背中、痛く、続く。・捻挫はした・MRIで骨は綺麗だった(年相応の骨)・先生が内臓からと言っている。・漢方内科の...
2023/12/09 02:03
相手に対し、栄養療法の内容は、当然違うが順序には、特に気を遣う一、排出二、食べ方三、補う四、動く五、持続する。人によってどの段階かを視ていく。一、排出とは、循環の巡りに 心があるか。二、召し上がるこ...
2023/12/09 01:55
彼は栄養士ではないが、フードコーディネーターの経験を持ち、同じく陰陽を実践している。明るく、爽やかで老若男女問わず優しい。だから、すごく人に慕われる。いい意味で欠点もある。漢字を読むのがとっても苦...
2023/12/09 01:50
「少にして学べば、壮にして成すことあり。」「壮にして学べば、老いて衰えず。「老いて学べば、死して朽ちず。」これを誰が言ったかとかは、いろんな所で紹介してるので実践としてのお話に重点をおきます。これは、一...
2023/12/09 01:44
食事療法を伝え、とりあえずやってみたかたから、後日改めて聞いた感想です。「最初、言われたものが、食べるのがいやでいやで、どうしよう。と思っていたんです。」「それが三日目になると食べたくて食べたくてしょ...